貿易収支を知る
貿易収支って言葉は聞いたことがあるかもしれませんね。貿易収支とは、国の輸出量と輸入量の差額のことです。
輸出量が輸入量より大きい場合は、貿易黒字、これと逆の場合を貿易赤字といいます。
為替レートは2国間の経済力などの要素で決まっているので、貿易収支も国の経済力を知るためには重要な経済指標で、貿易収支が黒字の国の通貨は上がりやすい傾向があります。
貿易収支と為替相場の関係
貿易収支が黒字の国の通貨が上がりやすい理由は、例えば日本の場合だと貿易によって得た米ドルやユーロなどの外貨を自国の通貨である円に換えるためです。
なぜ、円に換える必要があるのかというと、日本の企業が貿易で得た米ドルやユーロなどの外貨を従業員の給料や経費などを支払うために円に換えるという事です。
この様な時に、米ドルやユーロを売って円を買うわけですから、貿易収支が黒字の国の通貨ほど上がりやすい(円高)という事ですね。
また、世界の基軸通貨は米ドルですから、貿易の決済通貨には米ドルが多く使われています。
なので、貿易収支が黒字の国が増えれば、貿易で得た米ドルを自国の通貨に換えることが多くなるため、ドル安になりやすいという事ですね。
楽しいFX教室の目次
ファンダメンタルズ分析